9月 12, 2012 - 煙突, 薪ストーブ    No Comments

神奈川県でデファイアントの設置

9月も半ばになればやはり朝夕はすっかり涼しいもので、現場へ向かうラジオからは富士山で今シーズン初冠雪を観測したというニュースが流れてきました。
下界に住む私たちのところに雪が降るのはまだまだ先の事でしょうが、何となく薪ストーブ心をくすぐられる感じがして、ちょっと嬉しくなりました。

いや、最近のブログの書き出しはすっかり秋ネタばっかりですね。
それでもやっぱり待ち遠しいのですから、仕方のないことと御勘弁を。

 
さてさて、今日は神奈川県までバーモントキャスティングスの最大機種、デファイアントの本体設置工事に行ってきました。
東京ストーブのショールームではメインのストーブとしていつも焚いているのですっかり見慣れたつもりでしたが、やっぱり現場で見るとデカイ!ですね!!!
しっかりと養生をしつつ、定位置にセッティングして参りました。
デファイアントデファイアントの横顔デファイアントの後姿

 
こちらのお宅は炉台が広くて、かつ片側に寄せて広く空けているので、薪やツールもしっかり置けるし使いやすいことでしょう。
さらにストーブの向こう側はキッチンになっているので、下ごしらえした料理をサッとストーブトップに乗せて料理することもできるんです!
デファイアント_2
リビングからは炎を眺めてくつろぎたいし、ストーブクッキングも存分に楽しみたい!
というこのレイアウト。
きっとこの冬はストーブの暖かさと美味しい料理に包まれることでしょう。

さらにこだわりはキッチンカウンターと高さをそろえた炉台。
炉台
リビング側から見て圧迫感をあたえない納まりです。
通常の壁際に設置する場合はもっと高さが必要なのでこうはいかないですが、
このレイアウトならではですね。

薪の準備も着々と進めていらっしゃって、早く冬よ来い!といったところでしょうか。
とはいえ、まださすがに暑いので火入れはまた後日となりました。

今から待ち遠しいことでしょうね!

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

9月 11, 2012 - ニュース    No Comments

定休日変更のお知らせ。

平素より東京ストーブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

オープン以来、東京ストーブは月曜日定休で営業をして参りましたが、
2012年10月1日(月)より以下の通り定休日を変更させて頂きます。

●10/1(月)以降の営業日時
定休日 毎週水曜日

10月の定休日
10/3、10、17、24、31

尚、営業時間は変わらず10:00~18:30となっています。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

東京ストーブ スタッフ一同

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

9月 5, 2012 - 煙突, 薪ストーブ    No Comments

色々バタバタと。

9月に入って急に色々とバタバタしています。
ツイッターでもつぶやいていたリフォーム工事が始まったのもありますが、
不思議な物で、月が替わった途端、秋に向けて状況が変わりつつあるようです。

先週末は久しぶりにしっかりと雨が降って、灼熱の暑さも一休み。
涼しさを感じると、もはや気分は秋と云った所でしょうか。

リフォーム工事の方は、落ち着いたところで担当のストーブ女史が色々と書いてくれることと思いますが、かなり素敵な仕上がりになっているようです。
これも楽しみです。
洗面所 途中経過テレビボード
テレビボードはほぼ完成。
洗面所もあと少しで仕上がり、ですね。

 
そして男子チームは相変わらず一日の大半を灼熱の屋根の上で過ごしています。
昨日は既存住宅の煙突工事。
屋根開口不燃板加工煙突
住宅街での工事は騒音・粉塵等々、色々と気をつかいながらの作業になります。
残りの工事は室内が完成した頃に煙突と本体設置にお伺いします。
こちらのお宅はヨツールのF100を設置予定。
コンパクトながらも想像以上にパワフルなストーブですね。

その他にも、ドブレ640CBの火入れやRC住宅に設置予定の同じく640CBの現場打合せ等々、スタッフ一丸となって動き回っています。
RC造の煙突囲い室内部分
RCの煙突囲いのド迫力!!!
こちらは角トップ仕様になる予定です。

 
はてさて、ストーブの着火まではもうちょっと。
残暑に負けず、夏バテに負けず、夏を乗り切ろう!

明日も現場打合せにリフォーム工事、図面作成にお見積とみんなフル回転です。

固定ページ:«1...41424344454647...99»