9月 18, 2012 - メンテナンス, 煙突    No Comments

煙突火災寸前。

9月も後半に入り、薪ストーブ点火までもう秒読み!
という方も多いのではないでしょうか?
安心して薪ストーブシーズンを迎える為に、煙突掃除やメンテナンスはお済ですか?

つい先日メンテナンスにお伺いしたお宅は、薪ストーブを設置して以来、
何シーズンもの間、一度も煙突掃除をしたことが無かったそうです。
そして、さすがにそろそろしないとマズイんじゃないか、
ということでお声かけ頂きました。

もちろん、開けてびっくり玉手箱。

角トップの中にはタールの塊がびっしりでした。
防風板の周りには手のひら大のタールおせんべいが・・・。

もちろんこんな状態ですから、煙突の中にもびっしりと。
タールの塊
実は生木も燃やしていたそうで、ブラシを何度も何度も通してやっと取れるような粘々タールでした。

Y氏の頑張りでやっとこの状態に。

お話を伺うと、家を建てるときにハウスメーカーさんの勧めでストーブをつけたものの、
どこのストーブ屋さんがつけたかも良くわからず、一度、煙突掃除の見積もりを頼んだら
びっくりする金額だったんだとか。

それ以来、まだ大丈夫じゃないか?という曖昧な状況のまま、
気がつけば時間が過ぎてしまった、ということでした。

これだけのタールがついていたら、煙突火災を起こしてもおかしくない状況です。
そういう意味では、運の良いお客様だったのかもしれません。

ちなみにストーブの二次燃焼ボックスはこんな感じでした。

一次燃焼の熱でつくファイヤーバックの焼け跡が薄くて、出口の方が黒くなっていますね。
一次燃焼の温度は上がりきっていなくて、触媒でも煙を燃やしきれなかったのでしょう。
おまけに、温度計は煙突についていて、フロントドアも引っかかって上手く開閉しない状態でした。

 
こういうお客様に出会うとどうにかしたい!と思ってしまうものです。
もうちょっと寒くなったら、ストーブの操作レクチャーしますから。

煙突の中も、ストーブ本体もばっちりの状態にしてきたので、
あとはストーブのことをちょこっと勉強すれば、安心した冬を迎えられるってものです。

 
薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

9月 14, 2012 - , 薪ストーブ    No Comments

スチールのチェーンソー

薪ストーブには欠かせないのが大切な炎の源である薪。
そして薪作りに欠かせないのが斧とチェーンソーです。

とはいえ、都心部や住宅街だと斧は何とかOKでも、チェーンソーがOKな場合ってなかなかないですよね。
でもこいつならいけるんじゃないかな。。。という一台をご紹介。

スチール
これ、スチールのバッテリーチェーンソーです。
電動チェーンソーというと切れないイメージをお持ちの方がほとんどだと思います。
(かくいう自分もその一人・・・でした。)
ましてや、バッテリーなんて。。。

でもこれは一味もフタ味も違います!
スチールならではの高い技術力とこだわりで作られた一台。
まー、よく切れます。
スチールのチェーンソー
スパスパいきます!

そして何よりも静かです!

おまけにバッテリー駆動なので、ガソリンの保管に気を遣うことも無いですし、
しばらく放置していて燃料が悪くなるなんてこともありません。
ガイドバーが25cmなので、大木の玉切りはさすがに厳しいですが、薪作りにおいては
必要充分なパワーと使い勝手を備えているのではないでしょうか。

そして何よりのポイントは「スチール」のチェーンソーだということ。
目から鱗のすごい使い勝手の良さ、パーツのクオリティ等々、世界のスチールです!

 
というわけで、近日中に東京ストーブで取扱を開始します。
もうちょっとしたらお店で試し切りも出来るようにしたいなと思っています。

お楽しみに~!

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

9月 12, 2012 - 煙突, 薪ストーブ    No Comments

神奈川県でデファイアントの設置

9月も半ばになればやはり朝夕はすっかり涼しいもので、現場へ向かうラジオからは富士山で今シーズン初冠雪を観測したというニュースが流れてきました。
下界に住む私たちのところに雪が降るのはまだまだ先の事でしょうが、何となく薪ストーブ心をくすぐられる感じがして、ちょっと嬉しくなりました。

いや、最近のブログの書き出しはすっかり秋ネタばっかりですね。
それでもやっぱり待ち遠しいのですから、仕方のないことと御勘弁を。

 
さてさて、今日は神奈川県までバーモントキャスティングスの最大機種、デファイアントの本体設置工事に行ってきました。
東京ストーブのショールームではメインのストーブとしていつも焚いているのですっかり見慣れたつもりでしたが、やっぱり現場で見るとデカイ!ですね!!!
しっかりと養生をしつつ、定位置にセッティングして参りました。
デファイアントデファイアントの横顔デファイアントの後姿

 
こちらのお宅は炉台が広くて、かつ片側に寄せて広く空けているので、薪やツールもしっかり置けるし使いやすいことでしょう。
さらにストーブの向こう側はキッチンになっているので、下ごしらえした料理をサッとストーブトップに乗せて料理することもできるんです!
デファイアント_2
リビングからは炎を眺めてくつろぎたいし、ストーブクッキングも存分に楽しみたい!
というこのレイアウト。
きっとこの冬はストーブの暖かさと美味しい料理に包まれることでしょう。

さらにこだわりはキッチンカウンターと高さをそろえた炉台。
炉台
リビング側から見て圧迫感をあたえない納まりです。
通常の壁際に設置する場合はもっと高さが必要なのでこうはいかないですが、
このレイアウトならではですね。

薪の準備も着々と進めていらっしゃって、早く冬よ来い!といったところでしょうか。
とはいえ、まださすがに暑いので火入れはまた後日となりました。

今から待ち遠しいことでしょうね!

薪ストーブ専門店 東京ストーブ
TOKYO STOVE SUPPLY

固定ページ:«1...40414243444546...99»