10月 28, 2010 - 薪ストーブ    No Comments

家具移動

引き続きリフォーム&ストーブ設置工事です。
スペースを有効に使えるように、据付型の棚と台を移動しました。

移動前


解体中。


すっきり無くなりました。



棚は固定のままですが、下の台は移動できるように手を加えています。

これでだいぶ便利になりましたね!


同時に炉台もやっていたのですが・・・。
肝心の写真を忘れてしまいました;

ということで、こちらは完成までのお楽しみに!


薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

10月 26, 2010 - 煙突    No Comments

炉台下地・壁解体工事

今日から既存住宅への取り付け工事。
今回は薪ストーブ導入に合わせて、間取り変更や備え付けの家具の移動などリフォームも一緒に行います。

間取り変更では、薪ストーブをより楽しんでもらえるように、壁を解体して、応接室として使っている部屋からストーブの炎が見えるようにします。

ストーブ側から見たところです。

ミミ付きの木曽檜をあしらって、額に入った絵のように演出します。

同時進行で炉台の下地工事も。
今回、設置するスペースには窓があるので、これを塞いでしまいます。

塞いだらこのように。

不燃板を貼って、下地はここまで。


次は石張りです。

こちらもこだわりの仕上がりになりますよ。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

10月 25, 2010 - 煙突    No Comments

煙突工事

世田谷の新築現場で煙突工事です。
フラッシングで施工なので、屋根屋さんが取り掛かる前に付けさせてもらいました。

まず屋根を開口。


ルーフサポートで煙突を固定します。

フラッシングをかぶせて、雨対策のストームカラーも取り付け。
トップはお引渡しまで間があくので、次回に取付けです。


この日はここまでです。

次はお引渡し間際に室内の煙突と本体工事です。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

固定ページ:«1...55565758596061...99»