9月 20, 2010 - ログキット    No Comments

ログハウスのご紹介

ずっとブログでご紹介してきたログハウス。
完成の様子をまだご紹介していなかったので、写真を交えてお伝えしたいと思います。
今日はまずログガレージから。
外観は前回のカイミュージックオープンのブログでも載せていましたね。
ということで、今回はその中をご紹介したいと思います。
まず正面のドアを開けると・・・。
ジャーン!!!


こんな風になっております。
ログハウスといえばやっぱり薪ストーブ、ということとでバーモントキャスティングス社のアスペンを展示しています。



煙突は途中までしかつなげていないので、実際に焚くことはできませんが、雰囲気は十分味わうことができますね!
そして薪ストーブの隣にはオレンジ色のイスと丸テーブル。


無垢の室内とオレンジ色が妙にマッチします。
ここに座ってのんびりコーヒーでも飲んだりできたら・・・。
素敵なくつろぎタイムですね!
写真では伝わらないんですが、入ると木の香りがしてとても落ち着きます。
本来はついていない間仕切りの壁をたてて2部屋に分けているので、ちょっと狭いかなと想像していたのですが、思った以上にスペースがあって圧迫感を感じないですね。
やっぱりログハウスらしい無垢木の壁のせいかもしれません。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

9月 15, 2010 - メンテナンス    No Comments

薪ストーブシーズンへの準備

日に日に涼しさを増して、いよいよ薪ストーブのシーズンが近づいているなと感じている毎日です。
前のシーズンで頑張ってもらったストーブに、今シーズンもよろしくねとメンテナンスをしてあげましょう。
ここ最近はそんなお客様が多く、あちこち煙突掃除、メンテナンスに行っています。
ということで、そんな様子をちょこっとご紹介します。


ヨツールのF373です。
縦長タイプのモダンなデザインが素敵なストーブです。
昨年導入されて初めての煙突掃除ということでご夫婦ともに興味津々で色々とお話をさせてもらいました。
初めてのシーズンということもあって、試行錯誤しながら冬の間は毎日焚かれていたということです。
そして煙突の様子はというと、こんな感じです。



煙突の中はこんなです。



これをブラシでゴシゴシするわけです。



こうしておけばいつ寒くなっても大丈夫ですね!
まだ煙突掃除や本体のメンテナンスをやっていないという方は、そろそろ準備の季節ですよ。
楽しみな季節が近づいてきましたね。


薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

9月 11, 2010 - ニュース    No Comments

カイミュージックスクール、オープン。

以前から頑張って建てていたあのログハウス。
実は「ミュージックスクールの教室」だったんです。
(もちろん、ログハウスの展示場でもあります。)
昨日はその「カイミュージックスクール」のオープン日でした。
ということで、今こんなことになっています。



夜は講師の方やスタッフみんなが集まってのオープニングパーティーが開催されました。



講師の先生による演奏があったり、ミュージックマネージャーの笹山さんの歌もあったり、大いに盛り上がりました。






そんなオープンの夜、初めて明かりが入ったログハウスを見て、改めていいなぁと思ったのでした。



薪ストーブ専門店 東京ストーブ TOKYO STOVE SUPPLY

固定ページ:«1...60616263646566...99»